医療法人社団 健友会 中野共立病院中野共立診療所
HOME BACK
ごあいさつ
病院概要
外来のご案内
入院のご案内
人工透析
在宅医療
通所リハビリ
健康診断
事業所一覧
介護事業所一覧
医師研修について
医師を目指すみなさんへ
看護師・看護学生のページ
友の会のご紹介
しんぶん健友
法人概要
求人情報
リンク
  HOME>求人情報
 
求人情報
08年10月から病院機能の変更、在宅医療の強化のため、看護師・准看護師急募!

09年新卒募集中
詳しくは、
病院総看護師長:内 孝子  看護部長:小林 はるみ
までお気軽にお問い合わせ下さい。
いつでもお待ちしております!

看護師求人概要
  1. 在宅医療の要的な存在の訪問看護STで働ける方…
    パートでも可能:9時からの始業で2時間でも半日でもフレッキシブルに働く時間が選べます。
  2. 2008年11月から回復期に転換しました。近隣の医療機関からの依頼も順調に増え、リハビリ病棟としての機能も充実してきました。「在宅復帰率6割を超える」を目指して頑張っています。2交代夜勤です。一般病棟は3交代ですが、12時間オフ制度をとっており緩やかなシフトとなっています。
  3. 来年度新卒看護師・・・1年目から3年目までの初期研修が充実しています。

JR中野駅徒歩5分の好立地
地図
写真
担当者からのひとこと
 当法人は中野・杉並地域で病院1か所、診療所9か所、訪問看護ST4か所を有し関連法人として介護分野も薬局法人も運営している事業グループです。医療と介護の総合的な機能を発揮して、「地域でその人らしく生きる」ことを応援し続けます。福利厚生が充実しています、パート希望の方も時間帯についてはご相談に乗ります。ぜひお電話ください。


詳しくは、
病院総看護師長:内 孝子  看護部長:小林 はるみ
までお気軽にお問い合わせ下さい。

いつでもお待ちしております!



病棟・日勤業務可能なパートと夜勤可能な常勤またはパート
訪問看護ステーション可能な常勤・パート

○地域医療に関心のある方ご一緒に働いてみませんか?
○来春新卒・中途・ブランクがあっても大丈夫。責任をもってサポートいたします。
○募集年齢 常勤・非常勤とも要相談
○勤務地 中野共立病院(07年2月開設予定)JR中野駅徒歩5分
中野区・杉並区の健友会の診療所・訪問看護ステーションなど。
○お知り合いの方がいらっしゃいましたらご紹介下さい。

健友会・看護部 中野区中野5−47−10 東医研ビル3F
tel.03-3386-3166 担当/小林 はるみ・内 孝子

まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
 

このページのトップへ戻る

看護師求人概要
社会医療法人社団健友会 中野共立病院
2007年2月リニューアルオープンしました
JR中野駅徒歩5分の好立地
地図
写真
担当者からのひとこと
 当法人は中野・杉並で病院1ヶ所、診療所9ヶ所、訪問看護ステーション4ヶ所を運営する医療と介護の総合機能をもち、開設から50年以上地域に愛される医療を続けております。アットホームな雰囲気の中で、職員皆が「ひとりひとりの命にこだわった」医療を目指しています。

募集職種 看護師
募集年齢 要相談
勤 務 地 東京都中野区の病院、中野区・杉並区の診療所、訪問看護ステーションなど
勤務形態 正社員 非常勤社員
給  与
看護師   月収241,420円(初任給病棟勤務例) 年収換算3,800,000円 3交代8回、2交代4回の場合
    経験10年の場合:月収342、000円 年収換算総額(1時金込み)500万
実働時間
日勤者   実働7時間        日勤帯8時30分〜17時00分
病院の場合   ●一般病棟 3交代勤務 準夜帯16時〜24時30分 深夜帯0時15分〜8時45分
●療養病棟 2交代勤務 当直制16時〜9時
休憩時間 1時間
看護師寮 借り上げ制度有
住宅手当
家族手当
休  日 年間休日123日(指定休日制)+夏期休暇(5日間)、有休休暇21日/年、生理休暇、育児休暇、慶弔休暇
社会保険 健康―有、雇用―有、労災―有、厚生―有
赴任手当 応相談
試用期間
賞  与 年2回支給
昇  給 年1回
交 通 費 実費支給
退職金制度 有 勤続年数3年目以降
マイカー通勤 不可
研修制度 法人研修制度に基づくきめの細かい支援、民医連研修参加保障
託 児 所
職 員 数 350人
そ の 他 育児支援制度あり(育児休業制度、時短制度)、介護休暇、慶弔休暇など
備  考
【募集人数】
■ 病棟勤務者(夜勤可能者)
1〜2名
■ 夜勤専従者
若干名
■ 訪問看護ステーション勤務者
常勤2名、パート若干名
【経験等】
■ 資格は持っているが経験が浅い、看護師を辞めてからブランクがあり心配とお思いの方もご安心下さい。あせることはありません。その人に合わせた研修で、着実に自信をもって働けるまで私たちが責任をもってご指導いたします。
担 当 者 住 所  〒164-0001 東京都中野区中野5−44−7
部署名  管理師長室
役職名  総師長 内 孝子
電 話  03-3386-3166(代表)
FAX 03-3386-3724(代表)
E-mail:t_uti@kenyu-kai.jp

このページのトップへ戻る

中野共立病院の理念
平等で差別のない人権尊重の医療と福祉
民主的集団医療で安心安全な医療と福祉
安心して住み続けられる健康街づくり
私たちの医療と福祉活動は職員と患者様地域の方々との共同の営み

看護部の理念
私たちは患者様の人権を尊重し、質の高い看護を実践します。
私たちは事故の無い安全な看護を実践します。
私たちは地域と連携を密にし看護活動をとおして地域に貢献いたします。
私たちは病院の健全な経営に積極的に参加します。
私たちは看護部職員のやりがいを支援しあい、自己実現を目指します。
私たちは患者様の立場にたち、患者様の要求から出発し、患者様と共にたたかいます。

このページのトップへ戻る

来春新卒 中途就職説明会のお知らせ

就職説明会

※ 日曜・祝日を除き、ご希望に応じ実施しますのでお気軽にご相談下さい。


場  所 中野共立病院
内  容 中野共立病院の医療・看護の紹介、卒後研修の説明、労働条件の説明
新しくなる病院の説明など
申込方法 ご希望の方は同封の申し込み用紙に必要事項を記載の上、返信用封にてご返送下さい。お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ。

お問い合わせ先 健友会本部
〒164-0001 東京都中野区中野5-47-10
TEL 03-3387-3051(看護師長室直通)内 孝子・小林 はるみ
e-mail:t_uti@kenyu-kai.or.jp

 

このページのトップへ戻る



医療法人社団 健友会

Copyright (C) 2006 NAKANO KYORITSU HOSPITAL. All Rights Reserved.